ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月19日

イレブンオートキャンプ場へ

先週末、養老の滝を散策後、イレブンオートキャンプ場に行ってきました!

事前に「子供祭り」が開催されるか電話で確認。(これがなければ何しに行くのか分からないから)

まだまだ初心者キャンパー、子供向けのイベントがないとダメなのです…。

結果、息子は楽しかったようです。(娘はお昼寝してしまい欠席)ヨーヨー、ポップコーン、綿菓子、金魚すくい、が無料!ちなみに、シャワーも無料。て、サイト代が高いからこれくらいはね。


まず不安だったのが、夜の寒さ!
何も知らない、何も持ってない私達。小さい子供達もいるのに行って良いものなのか悩みました。
でも、行ってみると小さい子供連れファミリーがたくさん!

電気ストーブがあれば行けるのか。車中泊にすれば快適なのか。

前回、成田ゆめ牧場で子供達と私は車中泊デビューしました。が、二人ともママが隣にいないとダメなので、3人でくっついて寝ることに。暖かったですが、狭くて…。(この時、旦那はタープ泊)

なので、初めての電源サイトで電気ストーブを使って、タープで寝ることにしてみました。

延長コードも調べて、黄色い屋外用10mを購入。3畳分の銀マットも購入。はっきり言って無謀です。山をやっていたので自然の厳しさを知っているはずなのに、キャンプをしたくて強行突破。

ステンレスダッチオーブンデビュー!
鶏肉丸々一匹とニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ、ニンニク!肉の中には冷凍ピラフ!これ、全部旦那様がやってくれました。

どれも、美味でした~!
&いつもの鍋。今回は海鮮も入ってちゃんこ風。

やっぱり、夜は寒く、そのせいなのか息子がまさかの夜泣き!でも、他のテントからも泣き声が。どうにか、落ち着いてくれたものの、朝方は夫婦ともに足が冷えて、冷えて。

まだまだ、課題の残る冬キャンプとなりました。  


2014年11月19日

養老の滝(粟又の滝)へ

イレブンオートキャンプ場に行く前に、こちらへ。

期待していたほどの紅葉ではなかったですが、今週末くらいから綺麗なんでしょうね。

昼間は暖かいとはいえ、11月でも川に入りたがる息子…。紅葉も滝も興味なく、川の水と魚に興味があり全く秋とは関係ない。


とはいえ、気持ちの良いお散歩ができ、旦那は娘を抱いて坂を下りたり、上ったりと活躍してくれました。


追伸 近くに有料駐車場500円があります。






  


Posted by AKIE at 22:41Comments(0)

2014年11月09日

ステンレスダッチオーブン(練習)


DOの意味すら分からなかった我が家に、やって来ました「ベルモント」のステンレスダッチオーブン!
有名なSOTOの物と全く同じようだけど、約6000円くらい安く更にスタンド付き!!スタンドは必須ですね。テーブルの上に出せて、パーティーにも登場しそうです。

早速、キャンプまで待てずに試してみました。

結果は、「めちゃくちゃ美味しい~!」鶏肉は丸々が無かったのでモモ肉で。これがジューシー!野菜は素材の美味しさが凝縮!

手入れも楽チン。

いろいろ試してみたいなぁ~。って、全て旦那が作ってくれたのですが…。  


Posted by AKIE at 20:22Comments(0)

2014年11月03日

キャラメルポップコーンを作る!

山登りをしていたからアウトドアクッキングはできると思ってたけど、「山ご飯」と「キャンプご飯」は全く別世界のような。

キャンプデビューしたばかりの私達。まだまだ馴れないことも多く、2才と4才の子供がいると
料理なんて適当です(言い訳…)。BBQとか鍋とか。
なので、おやつも子供達が好きな「ポップコーン」!なんだか外で作ると更に美味しいけど、いつもスーパーに売ってるアルミのフライパンに入ってる物を使用し、バターと塩の多さに罪悪感が…。


で、コーンだけ買ってきてオリーブオイルを使ってフライパンで!簡単だったのでキャラメルソースも作って絡ませました(手前)。子供達は気に入ってくれた様子。私は塩だけが好きだけど(奥)。

美味しくできたので、次回のキャンプおやつはこれで決まり!  


Posted by AKIE at 23:07Comments(2)