ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月01日

三景園オートキャンプ場

あきえ夫です。

6月24から一泊で友人家族と行ってきましたので、簡単に記録に残しておきます。

場所は前から憧れていた三景園です。
どーしても行きたい所だったので天気予報はイマイチでしたが強行しました。


まずは最寄りの道の駅、はくしゅう。

三景園オートキャンプ場

新鮮な地元の野菜が手に入る。隣にはスーパーもあるので、キャンプに必要な食材は全てここで揃う感じです。


南アルプスの天然水が汲める

三景園オートキャンプ場


その横にある小さな小川には大量のカエル君

三景園オートキャンプ場

ずっとここで遊ぶ!とキャンプ場に行きたがらない子供を何とか車に乗せて、約10分。


到着

三景園オートキャンプ場


中は緑が豊富で、何か日本庭園のような趣。
サイトも無理矢理切り開いて作った感がなく、これほど自然と調和したキャンプ場は初めてです。
到着前には野生のサルやシカも出るくらい。子供は大喜びだけど、クマに注意の貼り紙にはビックリ。注意のしようが無いっす。

三景園オートキャンプ場

これだけで人気があるのが納得できました。
タープが無くても樹木が日差しを防いでくれる。木漏れ日もまた気持ちいいです。

三景園オートキャンプ場


子供達は早速の川遊び。

三景園オートキャンプ場


さすがに6月じゃまだ水が冷た過ぎて、泳ぐって感じじゃないよ。
でもオタマジャクシがいっぱいいて皆で捕獲に夢中。

三景園オートキャンプ場


その後はスイカ割りしたり

三景園オートキャンプ場

残念ながら夕方からは雨のためBBQは出来ずじまい。
ティエラの中で皆でシチューを食べました。
珍しく力作だったのに、ここからは雨にてんやわんやで写真とる余裕なし。
終わってみればこれもいい経験だけど、あのでかいテントを家で干すのはひと苦労。面倒くさくてまだバッキングしてません。

でも初めての南アルプスは、評判通りやはり素晴らしかったです。
今度は夏休みに篠沢大滝行ってみたいなー。










※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三景園オートキャンプ場
    コメント(0)